山口県のお土産
山口と言えば『ふぐ』ですね。『ふぐパイ』と『ふぐのしやわせたまご』をもらいました。
『ふぐパイ』は想像通り、『うなぎパイ』みたいで、一応『ふぐの粉末』が入っている。しかし、ふぐは歯ごたえを楽しむもので、粉末状のものに旨みがあるのかなぁ。。。。
『ふぐのしやわせたまご』はたまご状のカステラの上をホワイトチョコでコーティング。半分に割るとなかにはカスタードが入っている。美味しかった。
山口県人なのに『ふぐ』を食べたことのない今チャンに貰いました、ありがとう。
最近、食育とかで、学校給食で県の特産品を食べたりするけれど、山口県ではふぐ刺しとかてっちりとかでるのかなぁ。
以前、高そうなふぐのお店に連れて行ってもらったとき、「どうだ、旨いだろ」と言われて「ポン酢の味がする」と答え「二度と連れて来ない」と宣言されたことがある。小学生から食べていたら、こんなことはなかも。
まぁ、子供が食べてもしょうがないっか。
Comments