December 24, 2005
December 23, 2005
December 21, 2005
December 20, 2005
アニヴェルセルのクリスマスパーティー
D-QUESTが表参道にあるアニヴェルセルのクリスマスパーティーでライブをしました。
今回、参加したのは井上肇(Vo)、荒井みのり(Vo)、三浦鯉登(Vo、Key)、スペシャルゲストにおかまのうさぎ。
IT関係、旅行代理店、ファッション関係の社長、・・・主催者、TVで見たことのある・・・・かおるこさん。。。。普段、そうそう接しない皆様の集まりでした。
セレブな方たちの集まりだけあって?迫力あるおかまのうさぎを普通に受け止めていました。
さすがセレブ。ちょっとやそこらでは驚かない。
スタッフの中には本当に女性だと思っていた人もいました。確かにうさぎに似たはでメイクのおばさまもいらしたけれど。。。。
ジャズ系のクリスマスソングと「ラスト・ナイト・ブギ」でやった「ドンペリ」、大須賀ひできさんが作った「雪のように」などなどを熱唱。
「雪のように」では皆さんで振りをしました。「雪のように 白い心で まだ見ぬ人と めぐり合いたい」をいつも手話で観客の人たちとやるのですが、さすがセレブ。ファンの人たちよりも参加率が高かったです。
December 19, 2005
December 18, 2005
avexのクリスマスツリー
青山のavexビル前で『AAA(トリプルA)』のライブをやっていました。
トリプル・エーと読めなかった私ですが、曲を聞いたら、「あぁ、、、聞いたことある」
たぶん、タイトルは「きれいな空」TVの番組のエンディングテーマ―曲だったと思う。
デビュー前にここで路上ライブをやったそうです。それが9月。で、もうタイアップですかぁ。さすがavex。
大人数の子供達のグループで、絶対におばさんのわたしにはメンバーを覚えられない。
クリスマスのイベントで25日までいろんなアーティストがやるそうです。
ツリーを見るだけでも楽しいですよ。一番上に輝く星はビルよりも高い。さすがavex。
全体が白、緑、青色に変わって雰囲気の違ったツリーを楽しめました。
また、シートを通してツリーを見ると、光がスマイルやハートに見えるサンタマスクをavexのスタッフの人が配っていました。
これがまた、ビミョウでついつい見入ってしまうサンタさんなのです。
December 03, 2005
熟年離婚なんのその
長塚京三さんと風吹ジュンさんの『60歳のラブレター』を大久保のグローブ座で見てきました。
ここは円形の建物の中に作られたこじんまりした劇場で、好きだったんだけれど、ジャニーズ事務所が買ってからは初めて。ジャニーズ独占かと思ったので。
『60歳』と言うだけあって、若い人は少なかったです。
あと1週間で閉館する映画館の主人が長塚さんで、父親は痴呆症、奥さんは事故で1年前に他界。
喧嘩をして、出て行った奥さんがが交通事故に合ってしまったため、心のわだかまりがずーっと残っていて、1周忌も出来ないでいる。
映画館を出て行った奥さんが投函したはがきが事故後に届く。最後のラブレター。
長塚さんに泣かせれたよぉ。
演出は平山秀行さん。映画監督だけあって、奥さんと付き合い始めた大学生のころの回想で昔の映画タイトルがたくさん出てくる。懐かしい人も多かったんじゃないかなぁ。
セットもこだわっている。田舎の古い映画館で扉の縁がペパーミントの鉄で出来ていて、フロア―にはしみがある赤絨緞。無意味にある2段ぐらいの階段。バリアリーフの今の時代では考えられない。好きだけれどね。
うちの両親は設定より少し年上だけれど、デートはやはり、映画。しかも時代劇か西部劇。あのころマカロニウエスタンが流行っていたんだって。
父は何回も同じ映画を見ているから、寝ているか、解説するかでうるさくって。って、母が嬉しそうに話してくれたことを思い出した。
「離婚したらお母さんの所に来るのよ!!」夫婦喧嘩のたびに言っていたけれど、今では二人手を繋いでお弁当を持ってハイキング。
夫婦ってわからん。
ちなみに夫婦喧嘩をして出て行くのはお父さん。妹が公園に迎えに行っていた。
普段はちゃぶ台をひっくり返す、棟梁なんだけれど。。。。
Recent Comments